浜松地区ホーム

浜松地区基本情報

行事情報

委員会情報

部門情報

書式

お役立ち情報

参考文書(メンバーオンリー)

ホーム > 委員会活動 > 平成18年度わんぱくサバイバル
平成18年度わんぱくサバイバル
2006年9月23日(土)13:00〜24日(日)14:00
場所 舞阪小学校
参加者 舞阪小学校4年生〜6年生(32名)
BS浜松地区(38名)
GS浜松地区(4名)
平成18年度のわんぱくサバイバル浜松会場は、舞阪小学校で行われました。
南部消防署篠原出張所のご協力、各団リーダーの奉仕のおかげで 有意義で楽しいわんぱくサバイバルを実行できました。

2006年9月23日15:00
消防体験

浜松市南部消防署篠原出張所の方々の指導で

「水消火器」による 消火訓練

2005年7月30日15:30

「スモークハウス」による 煙体験
【想定】
「子どもたちは校庭にテントを建てて、そこで生活することにしました」


4グループ  15:50 サイト完成
16:00

ペットボトルとローソクでランタンを作ります
完成した ペットボトルランタン
2006年9月23日16:30

夕食づくり開始
薪の用意
2006年9月23日17:30

グループ毎にハイゼックスの袋に入れたお米を
コッフェルのお湯に入れご飯を炊きました。

おかずはポトフです

かまどは、ペール缶を加工してあります。

(14NJ 21隊用に用意した ペール缶かまど)
2006年9月24日6:40

朝食

コッペパン、スライスチーズ、ハム

牛乳
2006年9月24日7:00

昼食はアルファー米で海苔弁当を作ります

各グループからお湯を持ち寄り

まず 堅いアルファ米を確認

お湯を赤い線まで そそぎます
7:30

ご飯が出来ました 

梅干しを置いて、
ふりかけをかけ
海苔を置いて

弁当づくり
8:00

朝礼

あさのゲーム

「じゃんけん」・・「負けると一足分足を開く」

熱心

9月24日8:30 救急法体験 三角巾
習った使い方の実践

救急ゲーム

「レインボー」グループ



一番早く、確実に

全身の処置を出来ました
9月24日10:00

ロープの使い方

本結び

からだもやい

「からだもやい」 を誰が一番早くできるか
  グループ代表による 決定戦
2006年9月24日 13:00
わんぱくサバイバル閉会式
小野田浜松地区委員長
「東海地震はいつ来てもおかしくありません。今すぐ出来ることとして、枕元に スリッパか上靴を置いて寝るようにしましょう」
ページTOP

Copyright© ボーイスカウト浜松地区